期末試験の後は夏休み,今年もやります夏期指導

 中学生は今週末で期末テストが終了し,高校生は来週を中心に行われます。また,昨日は大雨の影響で高校が休みになり,テストの日程も変更はあったようですが皆さん試験勉強は順調でしょうか。
 期末試験が終了したらすぐに夏休みです。SHOOTでは今年ももちろん夏期指導を行います。1人1人苦手なところや,復習が必要なところはもちろん違います。私たちは個別指導という性質上,1人1人の要望に応えてその生徒だけのカリキュラムを組むことが出来ます。前の学年の復習を徹底してやることもできますし,遥か先まで進むこともできます。夏期指導だけのお得なイベントやキャンペーンもたくさん用意していますので,是非お気軽にお声かけください。問い合わせだけでも大歓迎ですし,無料体験はいつでも受け付けております。(岡田)

 

梅雨

 全国的に梅雨に入りましたね。これから夏休みが始まるころまでうっとうしい天気が続きます。でも気持ちだけは、いつも晴れやかにいたいものですね。
 昔に比べて、梅雨の時期の雨の量は異常に多くなったように感じます。最近のニュースでは史上何番目の降水量だとか、ひと月分以上の雨が…なんて表現を耳にします。異常気象が日常化してしまっている。そんな感覚にすら陥ってしまします。理科で習っている気象も、そのうち変わってしまうのではないかなんて思ったりもします。
 気象だけでなく、新しい物の考え方や理論が入ってくるのは当たり前なのですが、教科書に反映されるまでにはかなりの時間がかかりますね。新しい情報には敏感に対応していかなければなりませんね。
 とはいえ、変わらないものもたくさんあります。変化には敏感に、古い物は大切に過ごしていきたいものです。
 梅雨の季節、外に出ていくことは少なくなりますが、色々なことに思いを巡られる良い季節になるかもしれません。このひと時を大切にしたいものですね。

(牧野)

Amebaブログ・Xもよろしくお願いします。

健康

いきなりですが、今月手術を受けることになりまして、

いろいろ準備に追われています。

 健康な時はそうであることが当たり前すぎて、自分が健康で

あることに感謝しないものです。ですが、それが失われて初めて

その大切さに気付くのです。健康な時には普通に出来ていたことが

出来なくなり、不安や恐怖が襲ってきます。自分が出来ることが

どんどん減っていくのは怖くてたまりません。若い頃は考えも

しなかったことですが、それが年を取るということなんでしょうね。

今までは何処か他人事だったのですが、今はそれを実感しています。

 人は身体的にも、精神的にも健康でないと出来ないことが増えて

いきます。そして、その健康は常にあるものではなく、誰しもが

失う可能性があるものです。だからこそ、今自分にできることを

疎かにしてはいけません。また、「いつか」やれば良いと思っても、

その「いつか」は来ないかもしれないのです。

 人はどうしても楽に思える方に流れて行きやすいものです。

自分の夢や将来のため、はたまた何のためでも良いのですが、

自分で頑張ろうと決めたことは出来る時にやっておかないと今の

私のように本当に後悔します。勉強だけでなく、スポーツ、仕事、

趣味、人間関係などなど・・・、自分にとって大切なことを「今」大事に

出来ないと、今後も先送りしてしまうことになりかねません。

みなさん、今の自分の想いを大切にしてくださいね。(中島)

Amebaブロぐ・Xもよろしくお願いします。

少しずつの積み重ねが大事

 つい最近中間テストが終わったと思っていたら,来週には期末試験発表の中学校もあるようで,本当にあわただしい感じがします。また,この土日は部活の大会もあるようで忙しい日々を過ごしている人も多いのではないでしょうか。
 自分の中学・高校と体育会系の部活をしていたので,部活と勉強の両立には苦労をしました。どうしても部活を理由に勉強が疎かになってしまうというのはとてもよくわかるのですが,学習において日々の習慣の積み重ねは本当に大事になります。テスト前にしか勉強しないという短期記憶型の勉強は絶対に限界が来ます。「部活で疲れて帰ってきて,ご飯を食べた後すぐに寝たい」「自分の好きなことをする時間が欲しい」という気持ちはとてもよくわかるのですが,長い時間でなくてもかまわないので,少しでも家で学習する習慣をつけてください。1日何もしない日を作らないということがとても大事です。「数学の問題を復習のために1問解く」「英単語を10個覚える」など少しのことでかまわないので日々の学習を続けてください。特にそういう場合は「何時間勉強する」ではなく,「〇〇が出来たから終わる」という課題達成型にすると効果は高いです。そういう少しずつの学習の積み重ねが定期テストだけでなく,入試にも効いてきます。良い習慣を続けていくのはとても難しいですが,その少しずつの努力は絶対に皆さんを助けてくれますよ。(岡田)

今年度初めての定期テスト

 初めての定期テストが済みました。結果もそろそろで当た頃でしょうか。皆さん結果はいかがでしたか?
 全ての科目全く間違いのない人は、そうはいないでしょう。テストの失点の中にこそ、自分の伸びしろが隠されています。得点に満足している方もそうでない方も、テストの見直しを丁寧に行いましょう。
 間違いとして一番治りにくいのはケアレスミスと呼ばれるものです。このケアレスミスや凡ミスなどという言葉で済まされるような間違いは自分の印象の中に残りにくく、なおかつすぐに直せるものと思われがちなのが問題なのです。いままでにそういった経験はないですか。
 また丁寧に見直すことで自分の解答の良くないところが浮かび上がります。単語や語句での間違いや書き間違いが多かったり、説明や途中式が不十分だったり、時間配分ですべての問題が解けていなかったり、全ての範囲を見ることが出来ずに確認の不十分なところで失点をしたりと、間違いにも傾向が出てきます。その傾向を知って次のテストでは同じ間違いをしない、同じ勉強方法のミスをしないことが大切になることが分かります。
 さあ帰ってきたテストをしっかりと見直しましょう。今回の得点が良くても悪くてもそのテストの得点は変わりません。見直しを丁寧にして自分の弱点を知りましょう。そして次のテストに備えればきっとより高い満足を得ることが出来るはずです。
 頑張っていきましょう。

(牧野)

Amebaブログ・Xもよろしくお願いします。


TOPにかえる