ゴールデンウィークのそのあとは

 1学期が始まり、気が付けばもうすぐ5月。今はゴールデンウィークの真っただ中ですね。
部活も本格的に始まり,新しい友達もでき,そろそろ新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか?
この連休は,コロナ禍ではありますが,移動自粛が緩和されどこかに出かける人も多いでしょうね。
休みは大いに楽しみたいものですよね。
 ただ、中高生は連休が終わればテスト期間に突入しますね。十分に楽しんだ後は勉強も頑張っていきましょう。
例年1学期の中間は出題範囲があまり大きくないのが特徴です。高得点を取るチャンスともいえます。
最初のテストで頑張って結果を出すと、勢いを持って1年間を過ごしやすいものです。
精一杯頑張ってみましょう。1年生は初めてのテストで緊張もするでしょうが,しっかり準備をすれば必ず高得点が取れます。

SHOOTでは定期テスト応援キャンペーンを実施しています。どんな小さなことにもこたえていきますよ。
どんどん利用して、自分史上最高得点を目指しましょう。(牧野)

新年度開始!

 多くの小・中学校,高校で入学式・始業式があり,新年度が開始されました。みなさん新しい学年,学校はどうでしょうか。
 例年4月のこの時期は,学校が始まったばかりでオリエンテーションなどもあり,あまり勉強が進まない傾向があります。そして,すぐに大型連休が始まります。
 例年ゴールデンウィークが終わるとものすごいスピードで学校の勉強が進んでいきます。特に昨年,中学校の教科書が改訂されてから,その流れが顕著になったように思います。今年度は高校の教科書が変わり,どういう動きになるかがわかりにくい状況です。
 だから,あまり学校が進んでいないうちに油断せず,少し先まで進めておく,今までやったことの復習をしておくなど,正しい学習習慣を身につけておくことが重要になります。逆に,今何もしていない人に差をつけるチャンスでもあります。
 ゴールデンウィークが明けるとすぐにテスト週間に入っていく高校も多いです。1学期の中間テストは年度初めのテストとなり,1年間のうちでも特に重要になります。今からしっかり準備して臨みましょう。私たち総合学習塾SHOOTもテスト対策をしっかり行っていきます。テスト期間に合わせたキャンペーンも企画していますので,勉強でお困りの方,興味のある方はお気軽にお問い合わせください。(岡田)

当たり前のこと。

 新しい学年が始まり、1週間ほど経ちました。

皆さんは新しい生活環境に慣れたでしょうか。

 新しい学校や新しいクラスで生活する上で大事なことは何でしょうか。

挨拶をする、時間を守る(遅れる場合は連絡する)、忘れ物をしない、

物を大切にする、整理整頓をする・・・などが挙げられるかと思います。

この中の1つ、2つ出来れば、他も出来る傾向にあります。

そして、1000人以上の生徒を見て来た経験上、

これらの「当たり前のこと」を出来ていることと成績向上には、

確実に関係があります。生徒だけでなく、保護者も含めてです。

「子どもは親の背中を見て育つ」のです。

例えば、時間にルーズな生徒は、保護者も時間にルーズなことが多いです。

 成績を上げるためには、特に新しい環境ならば尚更、「当たり前のこと」を

きちんとすることがとても大事なのです。

家庭でも、「勉強しなさい」の一言よりも、子どもが「当たり前のこと」を

きちんとできるように教育(躾)をすることの方がよっぽど意味があることだし、

大事なことなのです。便利な魔法や近道はありません。

 もちろんそれ以外にも、成績を上げるための学習での「当たり前のこと」もありますが、

それはまた別の機会に・・・<(_ _)>   (中島)

4月になりました。

新しい学年の始まりです。来週には新学期が始まりますね。新しい生活に胸を膨らませている頃ですね。
進級や進学の準備は進んでいますか?学校の宿題などはもう済ませましたか?

春休みは短いですがかなりのんびりしやすいものです。
油断をしていると、思ったように時間が使えないなんてことになりますよ。
始業式や入学式まであと1週間。この間でも出来ることはありますよ。
いいスタートの出来るように準備をしていきましょう。

まずは生活のリズムを整えること。
休みの間だからと遅くまで起きているとか、いつまでも寝ているなんてことはありませんか?
今から学校のリズムに慣らしていきましょう。特に通学に時間のかかるなら早く起きる練習は必要ですね。

次に体調を整えること。
気候の変動しやすい時期ですから、体調管理は重要ですね。それ以外にも虫歯の治療や、メガネの調整など
歯の痛みや、視界の悪さは集中力と気分を悪くしてしまいます。今のうちに治療や調整をしておきましょう。

次に部屋の掃除をすること
いい環境でことを始められるようにするのは大切です。
きれいな部屋から1日が始められれば素敵な1日になると思いませんか?
環境を整える意味でも掃除をすることは大切ですよ。

気持ちよく新学期を迎えるためしっかりと準備していきましょう。(牧野)

春期指導開始!

 総合学習塾SHOOTでは3月24日から春期指導を開始しています。今までの復習や,次学年,中・高進学の準備など,様々な目的でみんな積極的に塾を活用しています。4月5日までの期間になりますが,その間は回数制限なく,全ての科目の指導を何度でも受けることが出来ます。塾生には是非,たくさん利用して予習・復習に役立てて欲しいと思いますし,何でも聞いて欲しいと思います。
 今年は高校1年生の教科書が変わり,科目も変化します。悩みを抱えている人も多いと思いますので,お話だけでも是非お気軽にご連絡ください。また,無料体験やご見学もいつでもお受けいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

ご卒業おめでとうございます。

 先週・今週と高校・中学校で卒業式が行われました。小学校はもう少し先かなと思いますが,皆さまご卒業本当におめでとうございます。入試もほぼ終了して,合格通知を待っている人もいれば,入学する学校が決まりその準備を進めている人も多いと思います。新しい生活にわくわくする時期ですよね。
 長い受験勉強が終わって,友人と遊びに出かけたりということも多いと思いますが,新生活に向けてどれだけ準備が出来たかで,スムーズに新しい学校生活が送れるかが決まります。小学校から中学校へ,中学校から高校へという
学習の変化は皆さんが思っている以上だと思います。今時間のある時期にしっかり準備をしておきましょう。
 今できる準備とは,小学校の内容,中学校の内容をしっかり復習し,抜けが無いようにしておくことです。どの教科も小学校・中学校でやったことを,身につけていることが前提として授業が進んでいきます。だから今の期間の努力が1学期の定期テストに顕著に表れるようになります。新生活を快適に送るためにも,勉強でしなくてもよい苦労をしないためにも,今しっかりできることをやっておきましょう。その時間は今しか取れないものです。
 総合学習塾SHOOTでは,3/24から春期指導がスタートします。新しい学校・学年に進むにあたってしっかり準備したい人,本格的に受験勉強を始めたい人,苦手な科目・単元を克服したい人,どんな学習の悩みを持っている人でも大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。(岡田)

公立高校入試直前

 最近暖かくなってきて、春の到来を感じさせるようになりました。
中学3年生の皆さん! いよいよ公立高校入試本番が近づいてきましたね。
倍率も発表され、最後の追い込みに余念がないころだと思います。
気を張りすぎるのはよくありませんが、最後の試験が終わるまでは気を抜かないようにしましょう。
入試がすめば、高校受験のための勉強は終わりになります。一息つくのも大切ですね。
入試が終わったら我慢していたことをするのもいいことですよ。(限度はありますが・・・。)

高校は、今思っている以上に交流の幅も一気に拡がり、楽しいものです。
また将来に直結していくところなので、勉強も今までとは違ったものになります。
春休みには、次進むための勉強を始めていきましょう。

SHOOTでは春期指導で目標に向けた準備をしていきますよ。是非参加してくださいね。

春は始まりの季節です。新たな目標に向けて動き出しましょう。
(牧野)

夢に向かって

 昨日,国公立大学前期二次試験が行われました。私たちの生徒たちも受験に臨みました。私たちはもう合格を祈ることしかできませんが,皆が将来なりたい自分になるために,なりたい職業に就くために大学を選び,本当に最後の最後まで懸命に努力していた姿を見てきました。絶対に大丈夫,皆が笑顔で「合格しました」という報告をしてくれることを信じています。(岡田)

何のために・・・

 大学受験もそろそろ後半戦。

みんな一生懸命勉強して、ラストスパートをかけている。

どの子も「合格」を勝ち取って欲しい。

心からそう思う。

 しかし、大学合格というのは確かに一つの大きな目標であるが、
 
そこがゴールではない。

大事なのは、「大学にいること」ではなく、「大学で何をするか」、

もっと言えば「何のために大学に行くのか」である。

 例えば、同じ職業を目指す、同じ大学の人間がいて、

同じ行動をとったとしても、二人ともその職業に就ける保証はない。

個人の資質もさることながら、置かれている状況がまるで違う。

だから、自分や目指す職業の状況を観察(把握)し、それに基づいて方向づけをする。

そして、具体的な方針を策定して、実際に行動に移す。

こういったサイクルが重要になる。様々な問題に直面した場合にも有効である。

「PDCAサイクル」に変わる手法として話題の、いわゆる「OODAサイクル」である。

ちなみに、OODAとは、Observe (観察)、Orient (状況判断、方向づけ)、Decide (意思決定)、Act (行動) の頭文字

を取ったもので、これは目標を達成するための要素を 4 つの段階に分け、成功に導く手法である。

 何にせよ、全ては自分に必要なこと(情報)を「知る」ことから全ては始まる。

状況が変わるのをただ「待つ」のではなく、情報を活用して目的地までの自分の道を歩いていく。

まぁ、簡単に言えば、「よく学び、よく遊び、よく動け」かな。

知識は持っているだけでなく、使って初めて真価を発揮するものだしね。(中島)

定期テスト期間突入

2月も半ばを迎え、今年度最後の定期テストが近づいてきましたね。
早いところではもうテスト発表している所もありますね。
今年度最後のテスト是非結果を出したいものですね。

学年末テストは2学期末からの期間が長く範囲が広いことが一般的です。
テスト期間だけの勉強で終わらせるには結構難しくなることがあります。
日ごろの偏りない勉強が一番試されると言ってもいでしょう。

範囲が大きくなると出てくるのはワークだけとか教科書だけとかの学習になることです。
定期テストは範囲内のすべてのことが試されます。偏った勉強では高得点は望めません。
範囲内をまんべんなく取り組むことを忘れないようにしましょう。

時折ワークを自力だけで解こうとする生徒を見受けます。
自力で解ける分はいいのですが、出来ない部分は解答を見てもいいんですよ。
ただ解答を写すだけでは意味がありませんね。解き方や考え方をしっかり見て真似てくださいね。
またワークを終わらせても終わりではありません。見直しやり直しは忘れずにしましょう。
1回で身につけられることなんてそんなにはありませんよ。

学年最後の試験です。精一杯がんばって次の学年につなげていきましょう。
(牧野)


TOPにかえる