休校期間、続いていますね

学校が中々始まらす、家での生活にもやや飽きが出て来ている頃でしょうか?
皆さん、規則正しい生活は遅れていますか?
学校がある時と同じように起き、体を動かし、勉強し、眠るようにしておかないと
いざ学校が始まった時に体と心が付いていきませんよ。
注意して過ごしましょう。

休校期間が長くなりましたが、学校で勉強しなければいけない時間が減ったわけではありません。
本来は後で使うはずの、家庭での学習時間を先に使っているだけです。
いずれ学校での時間は必要なだけ返されていくのです。
今できることを精一杯進めておきましょう。
学校が無くてもペースを崩してはいけません。
特に受験生は入試の期日が変わるわけではないことを
十分に意識しておきましょう。

5月7日(木)より指導を再開

本日5月7日(木)より指導を再開いたします。塾生の皆さんは体調を第一に考えて、登塾してください。
休塾される場合には、ご連絡をよろしくお願いいたします。振替につきましては期限なく取ることが出来ますのでご安心ください。

ゴールデンウィーク休塾のお知らせ

緊急事態宣言期間が延長され、県立学校の休校延長が決まりました。私たち総合学習塾SHOOTでは、本日4月30日(木)からの指導再開を模索しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止と皆さまのご安全とご安心を考慮いたしまして、
誠に勝手ながら、
4月30日(木)~5月6日(水)の期間
総合学習塾SHOOTの各校舎は、ゴールデンウィーク休塾とさせていただきます。
休塾期間中は、お電話でのお問合せに対応できない場合がありますので、ご了承ください。
5月7日(木)より通常開講いたします。
現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言期間中ですので、国内・県内の状況の変化により、指導の再開について変更させていただく場合があります。
予定通りの再開、または変更のご案内につきましては、5月7日(木)お昼頃に当ホームページにてお知らせいたします。

休塾延長のお知らせ

日本全国で緊急事態宣言がなされ、山口県内での新型コロナウィルスの感染が日に日に広がっている状況です。
私たち総合学習塾SHOOTでは、子どもたちの勉強する環境を確保するため4月23日(木)の授業再開を模索してまいりましたが、ここ数日の感染拡大を踏まえまして、塾生およびご家族の皆様が感染するリスクを避けるため、苦渋の決断ではございますが、4月29日(水)まで休塾を延長させていただくことにいたしました。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
ご不安、ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。また、学習に対するご相談や質問も、メールやLINEにて受け付けておりますのでご利用ください。なお、この期間の振替は期限無くとることができますのでご安心ください。
 今後も、新型コロナウィルスの感染拡大などの国内の情勢、政府からの要請に応じながら対応させていただきます。その際は、当塾ホームページ・メール・LINEなどでお知らせいたします。

臨時休塾のおしらせ

山口県内での新型コロナウィルスの感染拡大をうけ、県内の小・中・高が臨時休校となりました。各学校からそれぞれの対応が発表されております。
私たち総合学習塾SHOOTでは、ご通塾の方の安心、安全、感染拡大予防を考慮し、以下のように対応いたします。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

4月16日(木)~22日(水) 休塾 ※自習もご利用いただけません。

なお、この期間の振替は1ヶ月間という制限なくとることができますので、ご安心ください。また、感染状況により休塾期間が変更する場合がありますので、今後の情報にもご注意ください。

新年度開始!!

 いよいよ、4月13日(月)から新年度の指導を開始します。
 
 現在も猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で、
休校中の学校もある中、受験生やその保護者を中心に不安が広がっています。
弊塾としましては、感染を防ぐことに細心の注意を払いながら、学校での学習内容を補完し、
その不安を少しでも取り除くべく尽力したいと思っております。
 いつまで続くか分からない状況ですが、
自分たちがすべきことや出来ることを1つずつ積み上げていきたいと思います。
 
 非常時になると実感しますが、「当たり前」なんて存在しないし、
「普通の生活」も普通ではないんだということです。
だからこそ、すべてのことに感謝しなくてはなりませんね。

 また、みんなで笑顔でいられるように、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
 

大事な人を守るために

 新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続いています。山口県は他の県に比べると感染者は少ないようですが
用心するに越したことはありません。比較的周りに感染している人が少ないことから,人間は誰でも「自分だけは
大丈夫」というように過信してしまいがちになります。「少しぐらいなら遊びに行ってもかまわないだろう」などと考えてはいけません。何があるかはわからないのです。不要な外出を控え,人が多く集まりそうなところには行かないことはとても重要なことです。自分自身を守ることももちろんですが,自分がウイルスを持って帰ることで自分の大事な人が感染してしまうかもしれません。むしろ人は自分が感染するより,自分の大事な人が自分のせいで苦しむ様子を見るほうが悲しい思いをするのではないでしょうか。大事な人を守るためにも,今は不要な外出は我慢をしましょう。

春休み 始まりましたね

3学期が急に終わってしまって、頻繁に外に遊びに行くこともできず、家庭学習の日々。
やや飽きてしまったところがあるかと思います。

県内の小中高校の休校期間が終わり、春休みに入りましたね。
コロナウイルスの心配がなくなったわけではないですが、気持ち的にも一区切りついたところでしょうか?
部活も始まっている学校も多いようですね。

さあ春休みです。この春休みの期間は、気持ちを一新して新学期の準備を始めましょう。
勉強も必要ですが、本棚の入替や部屋の掃除をしたり、体調を整えたり、新しい学年を迎える心構えを作っていきましょう。
特に受験生はこの期間が重要です。気持ちを早く作っていくことが受験成功のカギになります。まだまだ先と思わず今から始めましょう。

花が咲き、草木が伸び行くこの季節。みんな頑張っていきましょうね。

休塾のお知らせ

3月18日(水)~3月25日(水)の期間
春期指導と新期の準備のため休塾いたします。

3月26日(木)より春期指導開始です。
よろしくお願いいたします。

新しいスタート

 昨日は山口県公立高校合格発表でした。自分の第一志望に合格した人,残念ながら不合格だった人。様々だと思います。
 自分は公立高校入試に失敗しています。今考えてみると自分の場合はただの努力不足だったのですが,それでも落ち込んだことを覚えています。
 受験生の皆さんは「やっと受験勉強が終わった。ゆっくりできる」と思っているかもしれませんが,勉強が終わるわけではありません。高校での勉強は質・量ともに中学校時代とは比べ物にならないくらい大変になります。今までやってきた5教科分の勉強が,高校での1教科分の勉強と同等と言っても言い過ぎではないと思います。
 この3月は高校での勉強の準備の期間になります。中学校でのやり残しは無いか,きちんとした学習習慣は身に付いているか,よく確認しておきましょう。
 自分も経験があるのでわかりますが,第一志望に惜しくも合格出来なかった人は中々次に進む気持ちになれないことでしょう。ただ高校に入ることはゴールではなく,新しいスタートにすぎません。次に自分の進みたい道をみつけそのための進路を考え,早くスタートすることが大事になります。そのために大学進学が必要な人は,その準備を早く始めた方が圧倒的に有利になります。さあ,気持ちを切り替えて早く始めましょう。「何から始めればよいかわからない」「どうやればよいかわからない」という人はお気軽にお問い合わせください。少しでも皆さんのお手伝いが出来ればとてもうれしいです。


TOPにかえる