「将来、自分が何になりたいか」や「どんな生き方をしたいか」など、これ
から目指す場所を自分と向き合って決めることが難しいということは、以前も
書いた。しかし、将来のビジョンを持っただけで「なりたい自分」になれる訳
ではない。当たり前ではあるが、自分の目的地へのルートを探し出し、進まな
ければならないのだ。
だが、ここで注意しなければならないのは、そのルートは複数あるというこ
とだ。ルートが複数あれば、出来るだけ楽なルートを選びたくなるのが人情と
いうものである。目的地にゴールすることだけを考えるのであれば、それもア
リかもしれない。
まず前提として、実際に進むかは別にして、目的地までのルートは全て知っ
ておくほうが良い。ルートが違うということは、身に付く知識や技能が異なり、
経験出来ることも自ずと変化するということである。自分にとっての最善を知り、
そのうえでルートを選択すべきである。そういったことを知らないと、周囲の
言葉に翻弄され、それだけで判断してしまうことになりかねない。他人にルート
を決めることを委ねてしまうと、自分の道を歩んでいるという実感が薄くなり、
本気になれなかったり、どこか他人事だったり、気持ちが続かなかったりする
状況になりやすい。
自分が進んだルートが正しかったのかは、目的地に着いて、その先を歩んで
行かないと見えてこないことが多い。肝心な部分で手抜きしてしまうと、目指
した場所であるはずなのに、後々感じる違和感が大きくなる。自分の人生の舵
を取るには自分であるのだから、しっかり自分で選択し、意志を持ってルートを
歩いていくべきなのだ。少なくとも、その方が後悔は少ないはずだから。(中島)