さくら

桜の季節になりましたね。
昨年まではコロナ禍で花見も出来なかったですが、今年は少し安心して出来そうです。
この季節には別れがたくさんありますね。どうしても別れは寂しいものです。
でも、別れは次への出会いの始まりです。
来週はもう新年度。新しい生活が始まります。
さあ準備を始めましょう。
新しい学年、新しい生活は希望がいっぱいです。
不安が全くないわけではないでしょうが、前向きに進んでいきましょう。
前向きに進む限り希望はあり続けます。
春です。一歩歩き始めましょう。

(牧野)

Amebaブログ・Twitterもよろしくお願いします

卒業

 3月は各学校卒業式が行われます。卒業生の皆さん、ご卒業本当におめでとうございます。
 ただ、それぞれの進路に進むことで離ればなれになってしまう別れの季節でもありますね。今まで当たり前のように毎日会っていた友人に会えなくなることは、とてもさみしいことだと思いますが、春は新たな出会いの季節でもあります。特に、大学に進学する人、社会人になる人は大きく環境が変わることになりますが、新しい生活の中でかけがえのないたくさんの出会いがあると思います。そんな出会いを楽しみに新生活の準備を進めてください。
 最後にみなさん本当にご卒業おめでとうございます。(岡田)

逃げるは恥だが役に立つ

 昼は暖かくなり、春の陽気を感じられるようになりました。

いよいよ、春本番という感じがします。

あの何だか分からないけど、ワクワクする季節がやって来ます。

私たちにとっては、塾生が巣立っていく季節でもあり、誇らしさ

と同時に、少し寂しく感じる季節でもあります。

 この時期に頭に浮かぶのは、「逃げるは恥だが役に立つ」という

言葉です。同じタイトルで6~7年前にドラマも制作されましたね。

この言葉、もともとハンガリーのことわざなのです。自分のいる

場所や環境にしがみつく必要はなく、逃げることも選択肢に入れる

という意味で、「自分の得意分野で勝負すること」、「自分の戦う

場所を選べ」という教訓を表しているそうです。「逃げる」という

言葉にはどうしてもマイナスのイメージがあります。果たすべき責任

や義務から逃れ、辛いことや苦しいことを避けるイメージがあるから

でしょう。自分が望む場所に立つために必要ならば、どんどん逃げる

べきですね。

 ただ、気を付けるべきは「目的(目標)を見失わないこと」です。

例えうまく逃げたとしても、標(しるべ)を失えば人は迷ってしまい

ます。また、逃げたことで、さらにきつい状況に追い込まれることも

あるでしょう。でも、どんなに濃い霧の中でも、灯台の光を見失わな

ければ時間がかかっても目的地にはたどり着けます。カッコよくなく

ても、上手じゃなくても、器用じゃなくても、積極的に逃げていいと

思います。どんなに時間がかかっても、自分が目指す場所に立って、

笑っていられたらそれ以上のことなんてないのですから・・・。

 旅立つ塾生みんなが、それぞれのやり方で大切な居場所を見つけ

られるように彼らへのはなむけとして心から祈りたいと思います。

                           (中島)

公立高校入試

高校入試本番が近づいて来ましたね。今日を含めて後3日。やれることをしっかり頑張って行きましょう。
後3日で何が出来るかと思うかもしれませんが、勉強はスポーツと同じく1日でも休むと、取り返すのにそれ以上の時間がかかるものです。気を抜かず、かといって入れ込みすぎずに準備をしていきたいものですね。
まずは基本的な語句や単語、基礎計算は練習しておきましょう。理科では実験を数学では公式を見直しておくのが良いでしょう。ある科目だけ、特に苦手科目だけに取り組むのはお勧めしません。ストレスがたまりやすいですからね。今は落ち着いて試験を受ける準備をすることだけ考えましょう。
テストが終われば高校の受験勉強は終わりとなりますが、それぞれの勉強自体がなくなるわけではありません。4月からは高校での勉強が始まります。中学のことはこの春休みのうちに復習していきましょう。高校に入ってからやり直すのはなかなか大変ですよ。
春休みは短いですが大切な期間です。大切に過ごしましょう。

SHOOTでは9日から春期指導が始まります。今までの復習と4月からの予習に活用してくださいね。
(牧野)

Twitter・Amebaブログもよろしくお願いします。


TOPにかえる