4月から始まった新しい生活にも慣れ、その疲れをゴールデンウイークで癒し、若干気が緩んでいる頃でしょうか。このまま、のほほんと過ごせればいいのですが、そろそろ奴がやって来ます。そう!「1学期中間テスト」です。あまり授業も進んでいない中で迎えるために、「何とかなるのでは?」と思ってしまいがちですが、皆さんが考えている以上に、この1年最初のテストは重要なのです。
加えて、「1学期期末テスト」とセットで大事なのです。
例えば、「1学期中間80点→1学期期末80点」の生徒は、おそらく「自分は出来る」と思えるため、その後良い成績をキープするでしょう。
翻って、「1学期中間60点→1学期期末50点」の生徒は、おそらく自信がなくなり、「自分はこのくらい」と思い、自力で良い成績を取ることが難しくなるでしょう。さらに言えば、この成績が中学、高校の3年間の成績を決定づけると言っても過言ではないのです。それは、この「自分は出来る」や「自分はこのくらい」という思いが理由なのです。それを「ラベリング」と言います。
また、良くも悪くも、人間は一度決めたことをやり通そうとする性質(一貫性の原理)を持っています。つまり、ラベリングすることで、一貫性の原理が働き、ラベリングした自分から抜け出しにくくなるのです。これが、成績が伸びない生徒の原因の1つなのです。
期末テストとセットで大事だと言ったのは、人間はたった1度の結果は偶然だと思ってしまうものなのです。でも、同じ結果が2度続くと、それが良くても悪くても、「これは偶然なんかじゃない!」と捉えてしまうのです。
別の観点から、「1学期中間80点→1学期期末60点」の悔しい気持ちになる生徒と、「1学期中間40点→1学期期末60点」の喜ぶ生徒との感情を考えると、2学期のテストに向けて、より努力するのはどちらでしょうか。
良いラベリングをして、有意義な3年間を送るために、まずは「1学期中間テスト」に向けて、気を引き締めて頑張って行きましょう!!( 中島 )